お菓子

最近ミャンマー関連のお知らせは気が滅入るようなのが多くて新しく知る度少し気分が沈みます。この日記ではのんきな話だけにしようかなと思います。今までも概ねそんな感じではありましたけど。


日本は日に日に秋っぽくなっています。

家ではまだ半袖で過ごしていますが、外に出ると風が冷たくて肌寒かったりして少し嬉しくなります。何時でも外出が億劫にならない気候、すばらしいです。


最近はお店でハロウィーングッズをよく見ます。

私はハロウィーングッズがクリスマスの次に可愛くて大好きです。

今までハロウィーンらしいことをしたことはないのですが、去年の10月に日本に帰国した際とっても可愛いハロウィーン仕様のチロルチョコ詰め合わせを手に入れて、ハロウィーン当日に事務所のみんなに配りました。

ミャンマーではまだ一般的なイベントでないのでみんななんでお菓子くれるの?なんの日だっけ?という反応でした。

説明したくても正直私もハロウィーンのことはよくわかってなかったので、とりあえずこの可愛いデザインのチョコを見て!ということだけを主張することになってしまいました。

ハロウィーンはなじみがなくても、ミャンマー人は食べ物を用意してみんなに配ったり、みんなで食べたりすることがよくあるので行い的にはいつもの事務所の風景と馴染んでいました。


みゃんまーの絵日記

ミャンマーのあれこれ

0コメント

  • 1000 / 1000